カテゴリーアーカイブ: 新着情報

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「ポジティブ・シンキングをすると気持ちが前向きになる ?」

IMG_6419「成りたい自分になる!」
実る心を育てる
心体開花の伝授者
”いなみ みこ”
です。

 

 

令和がスタートして
何か、こころ変わることは
ありましたでしょうか?

 

 

 

新時代に希望を抱き
めでたい気持ちでいる者もいれば

 

 

年号が変わるだけで
私が変わるわけではない
と冷めてる者もおります。

 

 

経済的な面で違いがあるのか?
それとも、その方の気質なのか?

 

 

色々考えられますが
ポジティブシンキング
が良いと言われるように

 

 

自分の考え方次第で
辛く悲しい感情を抱くか
楽しい感情を抱くかが

 

決まってくるということです。

 

 

IMG_6420めでたい気持ちでいる者は

扁桃体の活動が低下し
前頭皮質の一部が
活動し始めるそうです。

 

 

その活動は

同じ事柄を悪い方から良い方に
とらえることができた証です。

 

 

あなたが新年号を
どうとらえるかで

 

 

扁桃体を活動させ
前頭皮質を活動させることができるわけです。

 

 

 

 

私達の感情は
実際の状況よりも
そのとらえ方によって
つくられているのです。

 

 

あなたは
どんな自分になりたいですか?

 

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

 

対話を通じてクライアントの成長や目標・目的の達成を支援していきます。

小さなお問い合わせもこちらから⇒ 感動の扉 心体開花コーチング沖縄
24時間以内にご返信させて頂きます。

 

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「令和の幕開けは変わりたい人を応援する! 」

IMG_6408「成りたい自分になる!」

実る心を育てる
心体開花の伝授者
”いなみ みこ”
です。

 

長期大型連休の真っ只中
如何お過ごしでしょうか?

 

 
沖縄は至るところに
情熱的な赤いグラジオラスが開花してます。

 

 

 

まるで令和の幕開けを祝ってるかのようです。

 

 

「心体開花」のセミナーを開催したのは
平成元年です。

 

 

あれから31年と4ヶ月・・・
単発セミナーから養成コースに進化し

開催場所も横浜から沖縄に変わり

だいぶスタイルが変わりました。

 

 

変わらないのは
心体開花の信念だけです。

 

 

それは

 

私達は自分でも気づかない「答え」をすでに持っている。

 

 

セミナー自分の心(潜在意識)に耳を傾け
その答えに気づいていただく

真の答えを見つけたときが

「開花」だと私は表現しています。

 

31年と4ヶ月で
気づきに気付くコーチング力と
体を癒やすセラピ力の融合である

 

 

 

心体開花の力も引き上がり
益々、幸運体質になりました。

 
とても忙しく充実した時間でした。

 

多くの受講生様から

 

 

・波動が変わるという事が分かるようになりました。

・周囲の人が声をかけてくれるようになり
   とても居心地が良くなりました。

・人間関係の恐怖心がやわらぎました。

・望むことが向こうからやって来ます。

 

などの嬉しい報告を
たくさんいただきました。

 

今後も

変わりたい人と深く心を通わせ

「成りたい自分になる!」


ための開花のお手伝いをさせて頂きます。

 

 

幸運力を引き上げるための方法を
分かりやすくお伝えしていきますね。

 

 

私の講座を受けたことのある方も
まだ講座を受けたことがない方も

実る心を楽しく育てて生きましょうよ。

 

 

MICO随時

講座の受付も行っています。

 

 

それでは

平成での出逢いに感謝し
新元号 “令和” においても
よろしくお願いいたします。

 

 

 

愛を込めて

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

対話を通じてクライアントの成長や目標・目的の達成を支援していきます。

小さなお問い合わせもこちらから⇒ 感動の扉 心体開花コーチング沖縄
24時間以内にご返信させて頂きます。

 

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「新しい事に対してストレスを抱えやすい方の克服法とは? 」

実る心を応援する
心体開花の伝授者
”いなみ みこ”
です。

 

 

IMG_5182

別れと出逢いの季節ですね。

今年の新たな出逢いにワクワクし

そして

新しい環境に
泣いたり、笑ったりする忙しい時期です。

さて

本日は

「新たな環境のストレス」についてお伝え致します。

 

 

私達の脳は新しい事を拒みます。

 

 

人は安定や安心を求めているので
変わらないようにする。

 

変化することを恐れます。

 

新しいことに抵抗してる状態が
「ストレス」
です。

 

 

無意識にブレーキとしてもっているもの。

 

 

IMG_5147気持ちは
新しいことでワクワクし
チャレンジ精神でいるはずなのに

脳はブレーキをかけているわけです。

 

では
どうしたら、そのブレーキを外せるのでしょうか?

 

新しいことに挑むときは

 

 

もちろん
「目的」 や「目標」
 を設定し

 

 

「手段」を用意するのは当然ですが

 

その「手段」をイメージして使いこなすことが重要です。

 

脳は空想か現実かの区別はつきません。

 

 

想念は現実化して
成りたい自分を引き寄せてくれます。

 

 

新しい事に対してストレスを抱えやすい方は

 

ぜひ

「手段」をイメージして使いこなす練習をオススメ致します。

 

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

 

対話を通じてクライアントの成長や目標・目的の達成を支援していきます。

 

小さなお問い合わせもこちらから⇒ 感動の扉 心体開花コーチング沖縄
24時間以内にご返信させて頂きます。

 

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「相手のことを共感する「共感システム」とは? 」

IMG_6270実る心を応援する
心体開花の伝授者
”いなみ みこ”
です。

 

 

運転中ピンクの絨毯を見つけました!

 

 

 

秋桜と言われている
コスモスが通る人に
癒やしを与えてくれます。

 

 

この時期に?
季節も忘れコスモス畑に?

 

うっとり見とれていると見ず知らずの方に

「晴れているとインスタ映するのに残念ですね。」

 


「そうですね、でも、とても綺麗です!」

・・・

(#^.^#)
その後、初対面の方と話が弾んだわけです。

 

 

それは何故?

 

 

お互いのコミュニケーション力が高いからではなく
前回からお伝えしてる

 

 

3つの脳管理システムが自動で活動してるからです。

 

 

 

IMG_62681) エゴイズム・システム

2) モニター・システム

 

が働き3つめの

 

3)共感システム

 

 

 

で一気に心の距離が縮まったわけです。

 

 

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

今回のように

 

 

コスモス畑が綺麗だと見とれてる間に
無意識に共感システムが働き

 

 

お互いに初対面でありながらも
まるで友達に再会したかのように盛り上がり

「今日は良い事が起こった!」

とハッピーな気持ちに包まれたのです。

 

実は「人間の脳」は

 

3つの管理システムで自分と他人を区別しながら
相手との関係を円滑にするように自動的に動いているようです。

 
もし

 

 

あなたが初対面の方と上手くコミュニケーションが
とれないとしたら

この


3つの管理システム
の段階を得ず
アクションを起こしてるのかも知れません。

 

流れを理解して

少し「間」を持って
急がずに相手との関係を円滑にしては如何でしょうか?

 

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

 

対話を通じてクライアントの成長や目標・目的の達成を支援していきます。

小さなお問い合わせもこちらから⇒ 感動の扉 心体開花コーチング沖縄
24時間以内にご返信させて頂きます。

 

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「相手を監視する「モニターシステム」とは? 」

IMG_6064実る心を応援する
心体開花の伝授者
”いなみ みこ”
です。

 

 

新緑が芽吹く時期に入りましたが
晴れ間のときの沖縄は
陽射しも眩しく
車中ではエアコンを使ってます。

 

 

暖かい、がなく、いきなり暑くなる沖縄です。。。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

さて

前回の「エゴイズム・システム」
に続いて

今回は
相手を監視する「モニターシステム」です。

 

 

初対面のとき

「この人と気が合う!」又は「合わない!」

と感じることもあるかと思います。

 

それは、私達の脳が相手の

 
・表情
・言葉
・態度

 

モニターして管理してるからです。

 

第六感で

「私は何となく、この人とは合わない気がする」

と、言われる方もおります。

 

 

実は
3つの脳管理システムが
しっかり動いてるからなんですね。

 

 

だから
コミュニケーション・スキルが無くても
又は知らなくても
 

私達の脳管理システム
しっかり防衛反応してるわけです。

 

 

スキルと関係なく
働いてくれる脳システムを知ると
どうしたら
もっと開花できるのか?

好奇心は増すばかりです。

 

*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

 

魅了されます。

 

 

次回は
受け入れるまでの
3つめのシステムをお伝え致します。

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

 

対話を通じてクライアントの成長や目標・目的の達成を支援していきます。

小さなお問い合わせもこちらから⇒ 感動の扉 心体開花コーチング沖縄
24時間以内にご返信させて頂きます。