月別アーカイブ: 4月 2017

感動の扉 心体開花ビジネス・マナー講師 ”いなみ みこ” のつぶやき「 夢実現の法則とは・・・」

本日のゲストは勇気づけの感性磨き受講生のヤッチャン!

何やら手土産を抱えてお越しになりました。

「これ見たら、みこ先生だと思って・・・」

 

IMG_3329自転車に美味しそうな
お菓子を詰めた

可愛らしい手土産は
私のイメージのようです(笑)

お菓子⇒夢や希望

自転車⇒行きたいとこに向かう心

見てるだけでワクワクします。

まさしく「心体開花コーチング」です。

 

カフェで乾杯!

(有難う御座います。)

実は
この、ウキウキした笑顔は
泣き顔(心)からの卒業なんです。

理不尽なことが崖のように
立ちはだかり
理性で乗り越えた勝利の笑顔。

人は感情が優位にあると
怒りや悲しみが爆発し

本来の問題が
すり変えられることもさえあります。

そうならないためにも
先手で行動することは打開策です。

IMG_3328夢実現の法則は
プラスの行動が状況を変えてくれます。

本来持ってる優しが
表に溢れるようになった
やっちゃん・・・

さぁ、来月は医療現場で復活です。

応援してます♡

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「子どの意思表示は・・・ 」

スクリーンショット 2017-04-22 21.57.45本日のゲストは
心体開花受講生の
カウンセラー・ママ

ケア・コーチング・パパ
そして
キッズ・コーチのT君です。

今年3歳を迎えたT君は
お歌とダンスも上手で

 

「ここ来て」
「これ、いらない」
「葉っぱ(野菜)は嫌い」

と意思表示を示すようになりました。

順調に育っています。

この時期の「これ、いらない」「これは嫌い」
の意思表示は

将来、自分がどんな大人になりたいのか?
どんな仕事をしたいのか?

ということに繋がる練習期間です。

子供との会話でお母さんが
「こうしなさい」「これがいいよ」

と無意識に指示出しばかりをしていると

自分で決められない
指示待ち人間を作ってしまうことにもなります。

コミュニケーション・カウンセラーママ
は投げ掛けます。

 

スクリーンショット 2017-04-22 21.56.55

「T君、どの本がいい?」
「何を歌う?」

考える力を育てます。

そして

ケア・コーチングパパは

「ねぇT君、お父さんに教えてよ~」
「他に何かある?」

間口を広げて関心を高めます。

 

さすが!井上ご夫妻です。

コミ力も優秀な
T君の人間力の開花が楽しみですね♡

 

スクリーンショット 2017-04-22 22.17.20子どもが決めても支障のないものは

「どれがいい?」
「何がいいの?」

など投げかける会話を通して子どもの
意志を表現させましょう。

意思表示は考える力を育てます。

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

 

<私のMacにも好奇心旺盛なT君です。又きてね>

感動の扉 心体開花ビジネス・マナー講師 ”いなみ みこ” の つぶやき「 知っていて使い分ける知識は〇〇になります・・・」

IMG_3877就職支援事業を運営してる
株式会社アソシエ様の社内研修模様
です。(受講生の真剣な眼差しに
講師が緊張気味です・・・笑)
⇒ http://oshigoto-associe.com
ビジネス・マナー研修のイメージを
お聞きすると
「難しい」「堅苦しい」
などのご意見が多いです。

 

私も若からし頃?は
左右側面が鏡張りの研修室で
背筋をピンと伸ばし「難しい」「堅苦しい」猛特訓世代の者です(笑)

 

そんな特訓世代の私が敢えて

IMG_3316「心体開花ビジネス・マナー」と
謳ってますのは感性を磨きながら
楽しく身に付けて開花して欲しい
と願ってるからです。
自信を持って活きるツールの1つ
にして頂きたいのです。

でも・・・
果たして・・・
こちらのリゾート地沖縄で
敬語は必要なのでしょうか。

 

フレンドリーな接客には適していないのでは?というお声を聞くこともあります。

私は、正しいマナーや敬語を知ったうえで
お客様に合わせて使い分けることが接遇だと考えています。

 

 

IMG_3883「知らないから使えない」
無知無能レベルと

「知っていて使い分ける」
意思有能レベルには
大きな違いがあります。

知っていて使い分ける知識は
自信になります。

受講生のこの笑顔が私の報酬です。

 

株式会社アソシエ、職員の皆様4月のビジネス研修お疲れ様でした。

自分に合う仕事を探してる・・・
役立つ人材を探してる  ・・・方は株式会社アソシエにご相談下さい。
お問い合わせ ✆ 098-917-1951(9:00~18:00)

 

感動の扉
ビジネス・マナー講師 いなみ みこ

感動の扉 心体開花コミュニケーション・カウンセラー ”いなみ みこ” のつぶやき「 自分の意見が言えない・・・」

IMG_3160会話は相合理解です。

争うこと
逆らうこと
目立つこと

が、嫌いで従順な優等生タイプのAさん。

でも
優しく思いやりもあるAさんの笑顔は
何故か寂しげな笑顔です。

笑顔にパワーを感じません。

 

笑顔は向き合ってる人を
元気にしてくれます。

しかし

Aさんの笑顔は心配になるのです・・・

あなたの周りにも
そんな人がいませんか?
IMG_3159Aさんがボッソと言いました。

「私は自分の意見が言えないのです・・・」

そうか!

恐怖心が高まってるんだ・・・

自分の意見が言えない人は

・嫌われたくない

感情が優位にたっています。

 

 

毎日毎日
自分の意見を控えて相手に合わせたり
当たり障りのないことしか言わなければ
会話に参加していないことと同じです。

 

たとえ目の前に人がいても
会話に参加していなければ孤独と似たような状況です。

孤独は
恐怖感を育ててしまいます。

先ずは

奥底にある恐怖の感情に気付き受け入れるところから
スタートです。

 

 

IMG_3152この涼しげな竹林のように
しなやかな心を目指して
会話に参加しようね Aさん。

そのためには
意見が正しいか、間違いかよりも
会話に参加することが大事です。

自分の意見を言うことが
相手との会話に参加する
意思表示になります。

 

 

写真:岡山にて

感動の扉
コミュニケーション・カウンセラー いなみ みこ

感動の扉 心体開花ビジネス・マナー講師 ”いなみ みこ” のつぶやき「 分かっているつもりの名刺交換・・・」

スクリーンショット 2017-04-14 9.43.42南国の沖縄はツツジが満開ですが

関東では
まだまだ桜が満開の地域もあるようで
魅了されますね。

そして

こちらは各自の才能を開花するために
研修に望んでる受講生は
就職支援事業を運営してる
株式会社アソシエ様の社内研修模様です。
⇒ http://oshigoto-associe.com

 

 

名刺交換1日頃
曖昧にしてる名刺交換を
見直しました。

名刺は

自分の顔であると同時に
会社の代表者としての
証明でもあります。

 

 

あなたは自信を持って
名刺交換ができていますでしょうか?

 

さて

ここで基本的な問題です。

<名刺交換の仕方>

[A      ]れた名刺を渡したり、[B    ]な渡し方はしない。
受け渡しは[C    ]が原則!名刺を渡すときは、はっきり名乗り、
[D    ]の言葉を添えます。

 

スムーズに答えられましたか?(笑)
解答はのちほど・・

 

名刺交換の見直し研修では

名刺交換3複数のシーン
上司とお供のシーン
紹介者がいるシーン
同時に差し出すシーン

など

ロールプレイングを通して
再確認しました。

 

 

 

名刺交換2日常なんとなく
「分かっているつもり」で
使っている名刺ですが
気づかないうちにマナーを破り
相手に不快感を
与えているかもしれません。

改めて名刺のマナーを確認し
気持よく名刺交換しましょう。

そして
株式会社アソシエ 営業部署の皆様、お疲れ様でした。
普段、経験した素朴の疑問や矛盾も毎回課題にしてクリアしましょうね。

 

解答      [A汚][B雑][C両手][D挨拶]

 

自分に合う仕事を探してる・・・
役立つ人材を探してる  ・・・方は株式会社アソシエにご相談下さい。
お問い合わせ ✆ 098−917−1951(9:00〜18:00)

 

感動の扉
ビジネス・マナー講師 いなみ みこ