年別アーカイブ: 2016

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「私、結婚できますか・・・ 」

012 のコピーただ今、婚活中のIさん「来年大台にのります。私、結婚できますか・・・」
ご本人様は、かなり真剣に悩まれております。

「では、未来を占ってみましょう・・・」

言え冗談ですよ。(笑)

こちらの感動の扉は占いや恋愛相談所ではありません。

コーチングの力を借りて「気付きに気付く」手法で

ご本人様の「本当はどうなりたいのか?」

その内なる答えに向かってサポートをしているのです。

014 のコピーIさんは、癒し系でご自分の意思もしっかりとお持ちです。
そんなIさん・・・「理想が高すぎるのでは?」

そうでもないようです。

「普通が1番!」そう、おっしゃいます。

かと言って

特にコミュニケーションが不得意なわけでもないようです。
では、どうして?

実は、交際が「スタートすると気持ちが覚めてしまう・・・」とのことです。

えっ? 何故? どうして?

それは、交際相手の声が聞きたくて電話を掛けた際

013 のコピーIさん  「今、いい?」

彼氏さん「ちょっと、待って、後で・・・」

その後でが  20分、30分  過ぎても掛かってこない・・・

イライラもピークを迎えしびれを切らして1時間後位にかけ直すと

「あっ、今かけ直すとこだった」と・・・

そんな、やり取りで段々気持ちが覚めてくるようです。

どうしてなんだろう?

046 のコピー「私、恋愛に向いてないのかな? でも、結婚はしたいです」

そう、おっしゃるIさんです。

さぁ、皆さん、あなたならどのようにコーチングを行いますか?

 

ただ今Iさんにはある事を練習して頂き克服中です。
その
ある事とは?

さて、どんな気付きに気付いたのでしょうか?

この続きは又・・・

(掲載写真はイメージ画像です。)

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「 嘉手納高校 甲子園出場!壮行会のご案内」

夏といえば「甲子園」!プロ野球は観ないが高校野球は観る!そんな方もいました。

baseball059-1沖縄代表が出場の試合中は多くの会社の業務が休憩になるのは当然!
そば屋に行くとどこからともなくと人が集まりギューギュー詰めでテレビの前で応援してます。
勿論タクシーだって中々捕まりません。
県民上げて甲子園を応援するのは当たり前のことです。
そうです。「イチャリバチョーデー」ここで出逢った者皆兄弟なんです!

さぁ、今年も開幕間近!

2016年・夏の甲子園への切符を全国で最初に掴み取ったのは沖縄は中部にある公立の嘉手納高校です。

baseball057-1沖縄県大会を制するまでに6試合を戦い三回戦、準々決勝と連続して苦しい戦いも乗り越え見事に強豪校を倒し・沖縄代表の座まで上り詰めた嘉手納高校「第98回全国高等学校野球選手権大会 嘉手納高等学校野球部壮行会」が嘉手納町文化センターにて行われます。

2010年の春の選抜大会出場の壮行会でマイクを握らせて頂き更に今回は夢の”夏の甲子園出場”ということで、又しても貴重なマイクを握らせて頂きます。微力ながら私も司会で応援させて頂きます。また嘉手納町の観光大使で歌手の郷ひろみさんの動画メッセージもあるとのことです。

壮行会嘉手納高等学校野球部壮行会

日時:7月31日 17:30受付 18:00開会 19:00閉会

場所:嘉手納町文化センター
主催:嘉手納高校野球部を甲子園へ送る会

司会:感動の扉 いなみみこ

ぜひ、皆様とご一緒に嘉手納高校野球部を応援致しましょう。

会場でお待ちしております。

 

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「本日の儲けものは ” 活力 ” ・・・ 」

親子前回に続き4回シリーズの第4弾!

”親が変われば子供が変わる”個別指導学院ヒーローズ沖縄で実施したアドラー心理学をベースにした心体開花講座「幸せ力を身に付ける」〇〇の力は凄い!勇気づけのセミナーにて受講生の皆様から儲けもののコメントを原文のままご紹介致します。

・今日もありがとうございました。少し落ち込んでいるときにもこちらの
セミナーに参加すると笑顔になれます。

・久しぶりにみこ先生の授業うけました。今、子育てしてて言葉で子ども
を傷つけることがあり、泣いたり、泣かせたりしていたのですが、
これから考えて子どもと一緒に成長していけたらと思います。
今日は本当にありがとうございました。

セミナー1・子育てにも仕事にも役立つ内容でした。ありがとうございました。

・二度目の参加になります。とても楽しい時間でした。

・とても良い取り組みだと思います!

・子供向けのセミナーもたまにあればいいのにな、と思いました。

・楽しいセミナーをおこなっていただき、ありがとうございます。

・みこ先生本日は本当にありがとうございました。

・最近の子どもはこわい言葉をよく使います。「死ね」とか「殺す」とか。
言霊の大切さを教えてほしいと思いました。

・大切なことを学び、忘れていたことを思い出させてもらえるような勉強会。
日々反省の毎日ですがこれからもがんばりたいと思います。

・自分で本を読むより、実践的で理解が深まりとても良い機会でした。
ありがとうございました。

セミナー次回の開催予定は11月です。

「心体開花の感性磨き」は右脳、左脳に投げかけ心に勇気と活力を与えるセミナーです。

身近な問題を実生活に取り入れ幸せ力を身に付けて頂くカリキュラムです。

目標は「幸せ」「成長」「勇気」「活力」「コミュニケーション」のキーワードをテーマにカリキュラムを作成させて頂きます。
セミナーや研修をお考えの方も先ずはご相談下さい。

1幸せセミナー
感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「本日の儲けものは ” ことば ” ・・・ 」

“儲けもの”とは・・・

思いがけなく得た利益。拾い物。ですが

ここでの儲けものは「1番心に伝わったもの」です。

毎回、セミナーや講座が終わると受講生の “ 本日の儲けもの ”を伺っております。

mico4回シリーズの第4弾!
”親が変われば子供が変わる”個別指導学院ヒーローズ沖縄で実施したアドラー心理学をベースにした心体開花講座「幸せ力を身に付ける」〇〇の力は凄い!勇気づけのセミナーにて受講生の皆様から儲けもののコメントを頂戴致しましたので2回に分けてご紹介致します。

・言葉の大切さ、リフレーミングを学び、子育てや人とのつながりに役立
てていきたいと思います。

・言葉の大切さを実感しました。親として子どもにプラスイメージの言葉
をかけていないなあ…と反省しました。

・毎日一言でもいいから子どもを勇気付ける言葉をかけたい。

・言葉の使い方一つで人生を変えていける!リフレーミングはぜひ身に着けて
子育て仕事に活かしていきたい。

・ことばをポジティブに変換して話すことを実践したいと思います。

・自分のポジティブをもっと周りに発信し、みんなでハッピーに
なりたいと思った!

・前向きな言葉を使うことで行動することが習慣化し
人生を変えてしまう。これからも言葉を大切にしていきたい。

スクリーンショット 2016-07-26 11.50.31・前向きな考え方と言葉の使い方、リフレーミングを習慣にしたいです。

・全て実践して3週間後のテストでは確実に身に着けたいと思いました。

・言葉のもつ力を改めて見直し、気づくことができた。

・リフレーミングを実践してポジティブに生きていきたいです。

・言霊の大切さを学びました。無意識に発していた言葉をもっと意識して自分も、相手にもhappyになれるようしていきます。

・マイナスはプラスに。無理せずにのんびりと。

・ポジティブになる言葉を使っていきたい。

・言葉の使い方を考えて使っていきたいと考えさせられました。

・リフレーミングの方法や良い言葉で環境や習慣が変わると理解できた。

・幸せ力を身に着けたいと思います。

雑談
受講生の皆様にそれぞれの儲けものが御座いました。

如何でしょうか?
言葉の持つ力や影響を1人でも多くの方に知って頂くことで先ずはご自身の勇気づけになると嬉しい限りです。

続きは又・・・

 

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「企業研修は喜業研修なり 」

「コミュニケーション能力 85.6%」

職場で必要とする能力が12年連続で「コミュニケーション能力」が1位とのことだ。

スクリーンショット 2016-07-16 19.20.14とある高校のマナー講座中
スマホをいじってる学生を発見!
怒り、と言うよりもラインの相手に驚く。

何と、相手は直ぐ後ろのA君と放課後の予定を話してる、とのことだ。

講座中に。。。と言うよりも

振り向けば直ぐ目の前にいる友だちと言葉を交わさず
ラインのやり取りを ”話す” という感覚に恐れを感じた
”マナー講師 いなみ みこ”だ。(泣)

マナーの前にやるべき事が他にあるのでは。。。
いや、ある!(笑)

さて近年

スクリーンショット 2016-07-16 19.23.51「IT化によって職場のコミュニケーションが希薄化した」という話があるが

職場で必要とする能力が12年連続で「コミュニケーション能力」が1位という現状で
どんな支障をきたしてるのだろうか。

ここ、IT関係のC企業は人間力の向上を重視してる。

そう、人間力とは?生きる力!

やはり普段は PC相手に”1人ごと”が多いらしい

日頃のストレス増加の要因に「コミュニケーション不足」は影響してはないだろうか。

スクリーンショット 2016-07-16 19.23.32コミュニケーション不足に伴う現場力の低下を防ぐために仕事を進めやすくするのも、普段からお互いのことをよく知り、認め合い、信頼関係ができていれば圧倒的にストレスは少なくなり意思疎通もスムーズになり生産性も上がるのでないだろうか。

お互いをよく知り、認め合い、信頼関係のコミュニケーションをテーマに

IMG_0328・今回は自分が周囲にどう見られてるか?

・どう見せてるか?

・自分はどう思ってるのか?

・印象の違い

の「自己理解&会話」のスキルの企業研修に入らせて頂いた。

結果はこの笑顔で感じて頂きたい。

感謝・普段喋らないAさんの声を聴いた。
・普段喋らないBさんと話せた。
・意外なキャラに驚いた!

などなど
それこそ楽しい心と頭が喜ぶ喜業研修であった。

仕事を終えてお疲れの中お腹も空いてるだろうに和やかで意義のある2時間に乾杯だ。

さて

スクリーンショット 2016-07-16 19.20.38次回はどんなカリキュラムにしようか?

リクエスト募集中!(笑)

C企業の皆様 有難う御座いました。

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ